午後 状況開始

2015年12月09日

午後 状況開始
楽しいお昼ご飯も終わり
いよいよ午後の課業、戦闘状況を開始します


午後 状況開始
午後 状況開始
アメリカ軍、日本軍共に真剣な表情で集合していきます
午前中の課業、昼食を共にして一体感も生まれてきました

この中には
初めてこうしたイベントに参加された方
個人で参加された方
ベテランの方
仲間数人で参加された方
年齢も下から上まで様々で色々な方がいらっしゃいます

当イベントで初めて顔を合わせた方も多いと思いますが
チームとして一体となっていたと思います
こうした感覚は短時間でも工事や教練などを共にして
苦労を分け合いながら食事や休憩を一緒にしたからわかる実感だと思います
ぜひ、初心、未経験の方にも経験してもらいたいです

午後 状況開始
小隊長から今後の行動についての説明、指示が出されます

午後 状況開始
午後 状況開始
朝の開会式の時よりも、よく整列されています




午後 状況開始
同じく、アメリカ軍でも指示が伝達されました

午後 状況開始
この日集まった人数は日本軍18名、アメリカ軍10名
人数のみに着目するなら、ほぼ二倍の相手と戦うことになりました



午後 状況開始
午後 状況開始
両軍これから戦闘地域へと前進して行きます

この日の想定、状況は
南の海のどこかの島はラビット高地にあるアメリカ軍の飛行場を攻撃するため
前進中の日本軍がアメリカ軍の防御と衝突するというものでした






午後 状況開始
午後 状況開始
背嚢を降ろし、前哨陣地へ向かいます

午後 状況開始
到着し、ここで細かい指示が出されます
日本軍はどのくらいの規模で、どの方向から攻撃してくるのか
斥候は出ているのか、攻撃の兆候があるか
などなど様々な情報を見逃さないように
しっかりと見張りを行うよう説明があります


午後 状況開始
午後 状況開始
午後 状況開始
日本軍の攻撃がいつ始まるのか分かりません
指示された通りに各々持ち場で警戒を行います









午後 状況開始
午後 状況開始
日本軍も集結地点へ向かって前進していきます

午後 状況開始
到着し、ここで命令下達を行います

午後 状況開始
入念に事前に打ち合わせを行います
小隊は何を目的としているのか
目標の達成に向け、どの分隊が、どの時に、何をするのか
また分隊では各分隊員が自身の役割は何であるのか
などなど攻撃を行うのにあたって必要な伝達事項を伝えます

午後 状況開始
午後 状況開始
午後 状況開始
午後 状況開始
命令下達の間、多くの兵隊は待機になります
待機は休憩ではありません
次の指示が出ればすぐさま行動できるように準備を行います

午後 状況開始
疲れや眠気などで行動に支障が出そうであるなら
すぐに起きて行動できる範囲で仮眠をとり、体を休めます

午後 状況開始
また攻撃に先駆けて簡単な指導などを行ったりもします

午後 状況開始
銃の構えや銃自体に異常な箇所が無いかといったことも確認します

午後 状況開始
前進命令が出され、攻撃位置まで前進して行きます










午後 状況開始
警戒中のアメリカ軍が異変に気づきました

午後 状況開始
午後 状況開始
午後 状況開始
日本軍の斥候と思われる人の動きを発見し、報告します
この時、敵を発見しても指示が出ない限り決して発砲はしません
静かに淡々と見たことを指揮官に報告します

午後 状況開始
日本軍の攻撃は近いことを感じて
アメリカ軍も緊張していきます













午後 状況開始
いよいよ日本軍がアメリカ軍の陣地へ攻撃を開始します

午後 状況開始
午後 状況開始
前進していく第一分隊を第二分隊が援護します

午後 状況開始
日本軍からの攻撃を受けて
ついにアメリカ軍も防御戦闘の開始を指示します

午後 状況開始
午後 状況開始
午後 状況開始
肉薄する日本軍へ射撃を行い
敵の位置や自身の状況なども合わせて報告し
分隊が一同協力して守備を行います


午後 状況開始
午後 状況開始
午後 状況開始
アメリカ軍の射撃によって日本軍は思うように前進できません

午後 状況開始
午後 状況開始
午後 状況開始
午後 状況開始
アメリカ軍も障害に近づけないよう射撃を加えます

午後 状況開始
しかし、いよいよ日本軍は障害の近くまで肉薄してきます
ここで、ある程度日本軍に損害を与えたと判断したアメリカ軍は
事前に打ち合わせていた通り、ひとつ後ろの陣地まで後退します

午後 状況開始
午後 状況開始
重機を撤収します

午後 状況開始
午後 状況開始
午後 状況開始
撤収中の重機を援護し
アメリカ軍は後退して行きます

午後 状況開始
午後 状況開始
この機に日本軍は一つ目の障害の位置まで一気に押してきます

午後 状況開始
後退したアメリカ軍は、自軍の損害などを確認し
一つ目の障害にかかっている日本軍へ再度射撃を行います
午後 状況開始
午後 状況開始


午後 状況開始
日本軍は機関銃による火力支援の下
障害を抜けて目前へと迫ります

午後 状況開始
午後 状況開始
日本軍の陣地内への進入を確認したアメリカ軍は
この陣地を放棄してさらに後退して行きます
陣地を占領した日本軍は急いで体制を整えます

午後 状況開始
アメリカ軍による逆襲が行われました
この場所が奪われたことを受けて
それを奪還するためすぐさま隣の分隊による攻撃が始まります

ここで状況は一旦終了となりました
一度ここで両軍共に怪我や物品の紛失、破損などが無いかを確認して
最後はデコガン(BB弾を発射しない銃)による陣地への突撃を行い
状況を完全終了する運びになります

午後 状況開始
午後 状況開始
午後 状況開始
午後 状況開始
午後 状況開始
アメリカ軍へ流れ込む日本軍の姿
攻撃では結構な損害を出したので最後は勝たい
との要望がありましたので

午後 状況開始
最後は万歳で状況完全終了となりました
日本軍の突撃に気持ちよく倒れて下さいましたアメリカ軍の皆様
お付き合い本当にありがとうございました

午後 状況開始
状況の終了後改めて怪我などを確認します
皆さん結構お疲れな様子です

午後 状況開始
各分隊長のところへ集まり、異常が無いか報告します

午後 状況開始
泥だらけです



午後 状況開始
午後 状況開始
こうして両軍共セーフティまで移動していきました
あとは閉会式を残すばかりです
お疲れ様でした

つづきます



同じカテゴリー(イベントレポート)の記事画像
第二回イベントレポート3
第二回イベントレポート2
第二回イベントレポート
サムズミリタリ屋様太平洋戦イベントへ行ってきました2016
閉会式
昼食
同じカテゴリー(イベントレポート)の記事
 第二回イベントレポート3 (2017-08-24 02:18)
 第二回イベントレポート2 (2017-08-24 02:17)
 第二回イベントレポート (2017-08-01 00:08)
 サムズミリタリ屋様太平洋戦イベントへ行ってきました2016 (2017-04-25 00:45)
 閉会式 (2015-12-13 00:23)
 昼食 (2015-12-01 00:22)

Posted by 日米戦実行委員 at 23:53│Comments(0)イベントレポート各種報告
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。